おおやまつみのかみ
山の神様
出雲大社に行った時
「素鷲社」の裏山の気が
滅茶苦茶高かった。
その記事はこちら。
https://kamimiko.hatenablog.com/entry/2017/08/10/100506
山が御神体ですから、
おおやまつみのかみ
の気であろうと思いました。
カードリーディングしたところ
山は噴火もするし、
静かにどっしりとたたずんでいることもある。
大きな噴火をすれば
それだけ高い山ができる。
回りも巻き込むエネルギーが強い。
小さな山なら、巻き込みも小さくすむ。
痛みも少なかろう。
しかし、高い山を目指すなら、
回りを巻き込む必要があるのだ。
それだけのエネルギーを放出するから
巻き込まれたい人間も出てくる。
影響力も増す。
小さな小山と、大きな山。
どちらを目指すのかな?
恐れをもって、噴火せず小山で終わりたいか?
周りを巻き込むのは、悪いことではない。
山の噴火後、草が生え、木が生え
鳥が歌い、地から鉱物が採れる。
生命の讃歌。
全てうまくいく。
調和が取れているだろう⁈
恐れをもつ必要はない。
自分に壁をつけて、守る必要もない。
心に風を通せ❗️
自分は、何を守っているのか?
己の真のニーズを知れ‼️