今朝の詔(みことのり)
いい時こそ気をつける
当たり前だと思っている
壊された時
なくなった時
手に入らなくなった時
大切なモノだと気がつく
大切なことだと気がつく
大切な人だと気がつく
だからこそ、今日一日を大切に生きましょう
モノにも命がある 限りがある
そのモノを生かしているかどうかは、あなた次第
生かさず 殺さず ただ所有しているだけというのは
そのモノに失礼なことをしているのではないでしょうか?
モノにも命があり 限りがある
次の世代へ伝えるモノもあるはず
人も同じ
粗末にするのは止めましょう
粗末の意味は、
捨てる=粗末にする
ではないということも、知っておかなければいけないのです
いい時こそ気をつける
災害に合われた方のご加護をお祈りいたします
神巫女
音声ブログ『幸せ片づけハッピーセラピー』にて公開中
無料アプリhimalayaをダウンロードしていただくと
お聴きいただけます。